え!!白髪って黒髪に戻るの?!
年齢と共に出てくる白髪、、、
髪を乾かしてるときに見つけたり、スタイリングをしてるときに見つけたり、
人に指摘をされたときは一気にテンション下がりますよね。
カラーをすれば、白髪も綺麗に染まるけど、時間が経つと根元から
きらっと見えてくる白髪。
なぜ白髪になっていくのか?
その原因を知ることで、白髪が増えにくい環境を
保つことができるようになります。
白髪になる主な原因は、、、
⑴遺伝によるもの・・・家族に白髪の人が多いと白髪になりやすい
傾向があります。
⑵加齢・・・・・・・・歳をとると、メラノサイトの働きが衰えて、メラニンの
生産量が減って白髪になる
⑶ストレス・・・・・・ストレスも大きな原因として挙げられます。
日々のストレス・極度のストレスでは短期間で
漫画のように1日でなることはないですか、
短期間でなることはあります。
⑷生活習慣・・・・・・喫煙・睡眠不足・栄養バランスが悪いときは細胞の
機能低下によりメラニンの生産が悪くなり、
白髪になりやすくなる
⑸頭皮環境・・・・・頭皮環境の悪化により、ターンオーバーが乱れ
機能低下により毛根がダメージを受け、
メラニン生産が悪くなる。
そこで重要なのが、、、
メラノサイト→メラニンを作る工場です。
メラノサイトが死滅すると、メラニンが生産されなくなり、白髪になります。
『じゃあ、白髪になってるところはもう元に戻らないの』、、、
安心してください。
メラノサイトが死滅ではなく、
【休止しているメラノサイトがありますよ】
休止しているメラノサイトを起こしてあげましょう!!
メラノサイトが死滅してしまう前に、しっかりとしたケアをしてあげることが大切です。
最も大事なことは、毎日継続してやっていくこと。
白髪の改善・予防はメラニンの生成を正常に行ってもらうことが大事です。
そのため、一時的に良くなってもケアをやめるとまた白髪が増えてきた
となります。
部分的に白髪が集中しているところは、ストレスで異常をきたして、
血流が悪くなり、メラノサイトに栄養が運ばれなくなり、メラノサイトの動きが
低下し白髪になります。
部分的に白髪になる理由は、脳の部分的な疲れが影響しているとも言われます。
白髪を減らす、最適なヘアケア方法!!
1・生活習慣の改善→バランスの良い食事を取る。
(これは別の記事に書いているのでそちらもご覧ください。)
2・頭皮環境改善→美容室で集中頭皮ケアを行う。
血流をよくするために、頭皮環境の改善をする
(酸化した皮脂を取り除き、頭皮を揉み解し
頭皮を柔らかくする)
3・ホームケア→毎日のケアがとても重要になります。お風呂での頭皮マッサージ・
頭皮を綺麗にするシャンプー・頭皮につけるエッセンス(育毛剤)の使用。
髪の毛がしっかりとしている若い時から予防をやっておくことで
将来の白髪を減らしたり、いつまでもボリューム・ 艶のある髪を持続できます。
白髪のことでお悩みの方は、ご相談ください。
#春日原駅徒歩3分美容室 #大野城美容室 #髪質改善