【髪のパサつき、食事で改善できる?】

髪がパサついてしまう原因は、過度なダイエットによる食事制限(栄養不足)、外食、偏食などが原因と言われます。

食べ物には髪のハリ・コシや艶を保つために必要な栄養素が沢山あります。

しかし、食事制限をしてダイエットをすると、髪への栄養が不足して、パサついてしまう可能性があります。

髪質改善には頭皮の血行の善し悪しも大きく影響するので、この2つは食べ物によっても改善できる可能性があります。 

しっかり栄養をとり、頭皮環境がよくなれば、ハリコシやツヤを伴う髪になり、新しく生えてくる髪も健康な状態で生えてくるので、髪のパサつきは解消されます。

《髪質改善に必要な3大栄養素》

タンパク質(肉類、大豆製品、卵)

ビタミン(レバー、卵、緑黄色野菜)ビタミンA

             (肉、卵黄、緑黄色野菜)ビタミンB2

   (レバー、肉、魚、卵、乳、豆)ビタミンB6

   (レバー、肉、魚、卵、チーズ)ビタミンB12

   (緑黄色野菜、果物)ビタミンC

  (胚芽油、大豆、穀類、緑黄色野菜)ビタミンE

亜鉛(牡蠣、赤身肉、甲殻類、うなぎ)

タンパク質は髪の主成分であるケラチンを生成するのに欠かせない栄養素なので、タンパク質不足は髪のパサつき、切れ毛、枝毛の原因になります。

ビタミン類は食事から摂取したタンパク質がいったん体内でアミノ酸に分解され、必要なタンパク質に再合成される際に必要な栄養素です。

亜鉛はタンパク質の再合成や、細胞の新陳代謝を活発にする成分で、髪の成分であるケラチンを生成するために必須な栄養素です。

亜鉛が不足することでケラチン生成ができず、髪のハリ・ツヤがなくなってしまいます。 

髪のパサつき改善に必要な栄養素も同時に知っておくといいので、ご紹介します。

イソフラボン(納豆、豆腐、油揚げ、豆乳)

鉄分(ほうれん草、木綿豆腐、秋刀魚)

オメガ3脂肪酸(くるみ、えごま油、アマニ油、青魚)

以上の栄養素を含む食べ物を積極的に摂取、またはサプリなどで補うと、美しい髪を作り上げることができます。

髪に変化が見られるのは平均して3〜6ヶ月はかかると言われていますので、少し長い目で見てトライしてみてくださいね!

この記事を書いた人

grow HAIR DESIGN