【薄毛についての都市伝説】
性別を問わず、薄毛に悩んでいる人は多いです。
しかし薄毛は、早期に適切な対策をとることで予防できる可能性があります。
薄毛には色々な都市伝説があります。都市伝説には根拠のないものが多い中、真偽を確かめていきたいと思います!
1.まずは、薄毛のサインを確認しましょう!
- 髪の毛が細くなった気がする
- フケが多い
- 頭皮に赤みがあるといわれる
- 頭皮が痒いことが多い
- 頭皮がカチカチ、硬い
- 頭皮や顔が脂っぽい
- いきなりくせ毛になった
何個当てはまりましたか?
当てはまる項目が多い場合、薄毛になる確率が高いかもしれません。
2.薄毛になる原因は?
内的要因と外的要因に分かれます。
内的要因はこういった項目です。
- 遺伝によるもの
- 頭皮の血流が悪い
- 皮脂が多い
- 頭皮が乾燥しやすい
一方外的要因は、体外から取り込まれる要因です。
- 生活習慣、食生活の乱れ
- ストレス過多
- 過度な飲酒、喫煙
- 紫外線
- パーマやカラーの繰り返し
- 間違ったシャンプーやリンスの使い方
特にストレスを感じると血流が悪くなり、健康な髪の成長を阻害します。
ほかにも、身体に悪い生活習慣や頭皮への刺激は大きいです。
3.薄毛に関する都市伝説
薄毛に関する都市伝説はたくさんありますが、本当かどうか怪しいものもあります。
中には全く根拠がない上に、薄毛で悩む方の不安を一層あおるようなものもあります。たとえば代表的なものは、このようなものです。
- ヒゲや体毛が濃いと薄毛になりやすくなる
- A型の人は薄毛になりやすい
- くせ毛の人は薄毛になりやすくなる
- 性欲が強い人ほど、髪が薄くなる
体毛の濃さで薄毛になるか?
ヒゲや体毛が濃い人ほど薄毛になりやすいというのは有名ですね。
しかし、ヒゲや体毛が薄ければ薄毛にならないという確証はなく、薄毛の人がヒゲを伸ばすとヒゲの印象が残りやすいので、こうした都市伝説が生まれたとも考えられますね。
血液型と薄毛に関係はあるの?
血液型と薄毛は無関係といわれます。
一般的にA型は几帳面で真面目な為ストレスがたまりやすいというイメージから生まれた説でしょう。
髪質と薄毛の関係は?
くせ毛や直毛などの髪質と薄毛は、関係がないといわれます。
くせ毛はそもそも毛根の形によって決まる為関係はありません。
しかし頭皮が重力が下に引っ張られてもみあげや襟足がチリチリになることはあります。
ずっと同じ分け目や、キツく結ぶ、ヘルメットなどを被るなど、髪を常に引っ張っているとその部分が脱毛する可能性はあります。
性欲と薄毛に関係は?
「性欲が強いと薄毛になる」または「薄毛の人は性欲が強い」といった都市伝説は根拠に欠けます。
薄毛は男性ホルモンの影響によるものが知られており、一方性欲の強い人は男性ホルモンの分泌が多いというイメージから、それぞれを関連付けられた都市伝説であるといわれます。
また、薄毛は男性ホルモンの分泌量だけでなく、男性ホルモンに対する感受性も大きく関係するため、それ自体が関係があるとは言い切れません。
いかがでしたか?
今回は世の中の薄毛の都市伝説をまとめてみました!次回もお楽しみに!